12月17日深夜

練習行って就職ガイダンスを聞きダッシュで帰宅して仕事をして、バイトがあるので一旦止めてバイト先へ向かったものの手違いがありバイトが7:30〜9:00とかいうありえない時間で切り上がってしまったので即そのまま仕事先へ戻ったところちょうど仕事も終わってしまったところでした。なんでかいきなり時間空いてしまったので明日の下準備を少しして先輩と打ち合わせと称して焼鳥屋へ行き、ビールをかっくらってました。ボクのしている仕事は先方との心理戦のようなもので、今のところはそれなりに利益もあがっているしうまくいっているつもりだったんですが、先輩に言わせると「今の現状はそう甘くない」んだそうです。こっからはちょっとメモ的なことを書くので読まなくてもいいです。謎なのはなぜ急にS社が参入してきたのかで、普通に考えれば業界最大手のSU社の子会社であるR社を一番に見るべき。O社に関してはこれまでにも薄いながらも仕事は続けておったのでわからなくもなく、D社のヒット商品を増やすのも時代と安全性を考慮すれば当然なんですけども、なぜここでS社なのだろう。S社はこの業界に参入してまだ1年目であり商品も厳密に言えば2つ目で、しかも前回の商品はヒットとは程遠く、そのスペックはユーザーを遠ざけてしまい、はっきり言えば失敗だったはずなのに。とかまあそういうのをボクが言っても上の考えなのでどうしようもないのだけれども。SU社は前の失敗があるので冒険はできないってことか…。いやでもS社の時点で冒険だし…。とにかく明日の仕事を甘くみてると火傷しかねないので注意しろよという忠言をいただきました。肝に銘じておきます。
今日はわけわかんないことばっかり書きました。明日は気持ち良く日記書けるといいな。あとハマモト君、あれ見れませんでした。なんで?